当研究室の米屋斗馬(D2)、川口由紀教授の論文がAnnals of Physicsに掲載されました。
以下の論文がAnnals of Physicsに掲載されました。 Path-integral formulation of truncated Wigner approximation for bosonic Marko […]
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that サイト編集者 contributed 23 entries already.
以下の論文がAnnals of Physicsに掲載されました。 Path-integral formulation of truncated Wigner approximation for bosonic Marko […]
以下の3件の論文がPhysical Review Bに掲載されました。 Flat-band zero-energy states and anomalous proximity effects in p-wave mag […]
2025年4月8日に行われた、名古屋大学大学院工学研究科応用物理学専攻の修士論文中間審査会にて、当研究室の岩崎皓一さん、溝口博士さんが優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。 岩崎皓一「スピノール ボーズ・アインシュ […]
当研究室の博士1年の長江優太朗さん,池谷聡特任助教の書かれた論文が Physical Review B の Editors’ Suggestion に選ばれました.タイトルは “Spin-polarized […]
2025年2月6-7日に行われた、名古屋大学大学院工学研究科応用物理学専攻の修士論文審査会にて、当研究室の細木雄登さんが優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます。 応用物理学専攻 修士論文審査会 受賞者 より確認で […]
2025年2月27-28日に行われた、名古屋大学工学部物理工学科の卒業研究発表会にて、優秀な研究発表を行った者に贈られる優秀発表賞を当研究室の箱崎結子さんが受賞しました。おめでとうございます。 物理工学科 卒業論文審査会 […]
湯浅年子賞とは、優れた原子核の実験的研究を行い国際的に活躍した女性自然科学者湯浅年子博士を称えて設立されたもので、自然科学の諸分野において顕著な業績を挙げた女性を顕彰する賞として知られています。川口教授の研究の特徴は、数 […]
当研究室の修士1年の前田知輝さん,矢田圭司助教,田仲由喜夫教授の書かれた論文が Journal of the Physical Society of Japan の Volume 93, Number 11 において E […]
当研究室の修士2年の長江優太朗さん,田仲由喜夫教授,池谷聡特任助教の書かれた論文が Physical Review B の Volume 110, Issue 4 において Editors’ Suggesti […]
2024年4月8日に行われた修士論文中間審査会においてポスター発表がありました。「Exotic non-local quantum phenomena in multi-terminal superconducting […]